映画のセリフで、ちょっとおかしなTシャツを着てた友人に
「もっとこう、、ロマンティックなのないのかい?」
っていうシーンがあって、、。
確かにその人が着てたのは面白くもおかしく、でも、ロマンティックなTシャツって?
その時の映画では、Tシャツに書かれていtら言葉を差していました。
シャツに何か書かれていたら、それを読みますか?
私は読まないなー。
買う時も気にせず買ってしまう。
日本語なら一瞬で読めるし、あまり日本語で文字が書かれているのって買わないでしょ?
日本人はね。
あういうのは外国人がオミヤゲで買うものだと思ってる。
そりゃ「ユニクロ」とかならいいですがね、だってあればメーカー名で、
ナイキ、とか、アディダス、と同じですもんね。
何か文章が書いてあって、それを読む、、って設定でしたけど(ちなみにヒュー・グランド)、
デートだからあえてそういうのを着るってことで、普段はないだろうなー。
その映画か分かる人は多いかな?
「もっとロマンティックなもの」と言ったヒューでしたが、そのTシャツでもあいてを射止める事は出来ず、、、あはは。
洋服なんてごくオーソドックスなものに限るね。
デートでもね。
女性は知らないですよ、でも男性はなんでもいいんじゃない?