コロナ渦で仕事を失った男性3人が無人島で一か月過ごしたんですって。
(そこに行くのはいいのか、っていうつっこみはしない)
もともとアウトドアが大好きなキャンプ好きで、すごい意気込みで行ったわけではなさそうです。
サカナは結構楽に取れたらしく、むしろとりすぎないようにしてたそうです。
なのでサカナだけは困らず、s調味料も持ち込んでいて、、ご飯はどうしてたのかしりませんけど、
食べることでは満足だったらしい。いいなー。
作るのに時間がかかるので、1日一食、だったんですって。
おなかすくーー。
夜は蚊におそわれるので洞窟では眠れず、キャンプ用のテントで寝るのですが、
どうやら風と雨が多いところだったらしく、それで大変だったとか。
それにしてもたくましい。
必要だったものは「音楽」ですと。
サカナをさばいたりウロコを撮ったりしてる時にテンションが上がるような音楽が欲しかったとか。
そうかーー、音楽は必要かーー。
ギターとか持ち込んでも、引ける人がいないとダメだしねー。
ユーチューブを発信してたみたいなので、ネット環境はあったのかな、、そこで音楽聞けるよね。
(ってそんなつっこみも不要?)